初詣(北海道神宮) 平成27年1月7日
早いもので今日は1月7日、「端午の節句」や「七夕」などと並ぶ5節句の一つで、春の七草を入れた粥を食べ「正月の御馳走で疲れた胃腸を労る」と言う風習がある「人日( じんじつ)の日」である。 又地方によって違いはあるが「どんど焼き」と称した古いお守りや神札など神事に関わる品々の「お焚きあげ」の日でもある。でも近年ではダイオキシンなどの公害問題もあって神社では収集だけし設備の整った公共の焼却場で焼いているところが多くなったようだ。 さて 札幌に移住し元旦等の初詣は混雑もひどく北海道神宮までは遠いのでマイカーとなる。でも駐車場の確保も不可能で近年では初詣参りも遅くなり、今年は小正月の今日出掛けて来て、新しいお札等を納めて来たが生憎の悪天候に見舞われて酷い目にあった。 でも神様もこの気持ちに応えて、きっと大きな御利益を授けて頂けるのでは? な~んて不謹慎な期待をもった初詣となった(*_*) ![]() ![]() ![]()
by oss001
| 2015-01-07 17:38
| 八十路を歩く!
|
カテゴリ
全体 追憶 その2 平成29年を生きる! 平成29年を生きる! 2019年(平成31年)度 myBlog 八十路を歩く! OSS誕生の思いで 気の向くままに! その2 気の向くまま! 今日の思いで! 道くさ! いよいよ春ですね! 2016年度 釣り 追 憶 旅行 未分類 フォロー中のブログ
徒然なるままに-023 鶴子のひとりごと マイワールド のっぽおばさん 北国の暮らし パソコン絵画 いとしの花と2匹のネコ タニヤンのなんでも のりうさぎの「憩いのひととき」 デジカメ散歩北海道 ぶらり一人旅・・・カメラ... ... 房ちゃんの部屋 気の向くままに イチゴとリンゴの館 こまどり日記 コマクサ 昨日 今日 明日 りんごの心 気の向くままにー2 イチゴとリンゴの館 Ⅱ キン.ミユの夢旅路 外部リンク
エキサイト以外のリンク
|
ファン申請 |
||